最新 追記

日記のような何か

2002|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|07|08|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|

ようこそいらっしゃいました。
あなたは今日人目、合計人目のお客様です(ちなみに昨日は人のお客様がいらっしゃいました)。
よろしければツッコミに足跡等を残していって下さいな。

My status ← skypeやってます。


2011年 05月05日(Thu) [長年日記]

_ [ボードゲーム]「ラノベファンが主催する名古屋ボードゲーム会」ボドゲオフに参加してきました

今日はまいじゃー推進委員会!の極楽トンボさんが主催する、ラノベファンの主催する名古屋ボードゲーム会にお邪魔してきました。

名古屋のボードゲーム関連の話題をいろいろ調べているうちに上のボドゲイベントを偶然見つけたのですが、ボードゲームは種類も沢山あってなかなかアヴァ研面子だけではカバーしきれなかったり、人狼みたいに人数が必要だったり、いつもと違う面子で遊んでみたかったり、また何より最近行動が少し保守的になっていたので変化の風を起こしてみたかったという事で参加してみた次第。

まず午前中、最初に遊んだのは世界の七不思議 (7Wonders)

システムとしてはTCGのブースタードラフトが近く、毎手番カードをピックしていって自分の担当している文明を育てていくのが目的となります。

割と短時間でゲームが終わるのが魅力だけど、点数計算がちとややこし過ぎるという欠点もあります。印象としてはアグリコラの親戚といった感じかな。カードのピックがワーカープレイスメント*1にちょうど対応している感覚。

2回ほど遊びましたが、それでようやく複雑な点数システムの全貌が見えてきたあたり。かなり奥が深いのでもう少しやりこんでみたいです。

昼からは総勢15名(2回目は16名、GM含む)で究極の人狼

1回目は人狼の子分という、人狼BBSで言うところの狂人の役どころを貰う。ただし子分は人狼の居場所が分かるので狂人より立ち回りが楽だぜ! と、占い師を騙って村人をサックリと吊るしあげ。

死んだら人か狼かが分かるルールだったので、もちろんその後村人に吊るされますが、最終ターンまで人狼を1匹ステルスのまま残せたので作戦通り。残念ながら最終ターンで最後の人狼を吊るされてしまいましたが、そこは勝負のあやなので悔いは無し。

2回目は1回目の印象が強すぎて、最初のターンでいきなり釣られる流れ。村人側なのにw このゲームでは人狼側が喰い選択で役職ばかり食い散らかすという神がかり的な動きをみせて村人側はほぼ絶望的に。

途中、ちょっとした紛れから互角近くまで寄せ返すも最後は人狼に押し返され村人の負け。最初に死んだけど外から見ててもかなり楽しいゲームでした。

人狼の後はコズミック・エンカウンターをプレイ。プレーヤーは何十種類もの個性豊かな宇宙人種族のうち一つを担当し、外宇宙にコロニーを建設して、宇宙帝国の建設を成し遂げたプレイヤーが勝利者となるゲームです。

ルールの説明を受けながらという手探り状態のプレイでしたが、担当した種族が割と初心者でもプレイしやすい種族という印象で、そのおかげもあって何とか勝つ事ができました。

最後は余った時間でフォッペンとチルノのさんすうゲーム(同人ゲーム)を遊んで終了。なかなか密度の濃い一日でした。

次回も予定が合えば参加したいと思います。まる。

*1 ボドゲ界隈用語。各プレーヤーがコマ(労働者)を配置する場所(プレイス)を取り合うようなゲームシステムを指す。

お名前 : コメント :


2011年 05月10日(Tue) [長年日記]

_ [ライトノベル]ようやく図書館戦争シリーズを読み始めた

Twitterのフォロアーで一人、有川浩推しの人がいて、その影響で「シアター」シリーズを読んだらとても面白かったという背景があって。

で、そんな有川浩の代表作、図書館戦争シリーズが文庫化すると聞いたら買わないわけが。

……良くこんなくだらない設定で書けるよなぁ(褒め言葉)。

私は小説のリアリティにも不気味の谷があると考えていて、一般的なライトノベルは(非リアル側から見て)谷の直前に位置している場合が多いと思っている。でも図書館戦争シリーズはどうも谷を超えるか超えないかあたり(よりリアルに近い側)に位置してるように思われるのだ。

リアリティがあるんだけど、なまじリアルに近いせいでどうしても違和感が拭えない。そんな印象を一言で表すと「くだらない設定」になるんだと思う。

もちろんそれだけだとただのマイナス点なんだけど、とにかく登場人物が皆魅力的で、物語としてとても面白いから困る。一見違和感のある設定もこの設定でこそこの物語があるんだ、と上手く誤魔化された気分になるから不思議だw

まだ文庫版は2巻までしか出てないけど、さすがは有川浩の代表作。と唸るに十分な作品という感想。続きが楽しみ。

アニメにもなってたはずなので、そちらも一度見てみたい気はする。

お名前 : コメント :


2011年 05月11日(Wed) [長年日記]

_ [その他]耳タコ

連休も終わり、昨日から会社通いを再開したわけですが。

同僚「あれ? その右手どうしたの?」

私「手首の腱鞘炎だそうです。」

同僚「あー、ゲームのやり過ぎ?w」

私「そのやり取りは聞き飽きました orz」

……とりあえず右手について聞いてきた人全員に同じような事言われるのは納得いかない。

お名前 : コメント :


2011年 05月12日(Thu) [長年日記]

_ [アイマス][ライブ]アイマス落選(1回目?)

まあいつも通りですね。今回は社員証枠だったんですが、一番可能性ありそうな社員証枠で落ちたら、普通枠なんて当たる気しませんな。

え? スーパープロデューサーシート? あれはホビロン

お名前 : コメント :


2011年 05月13日(Fri) [長年日記]

_ [その他]ガーヒー復活

-セガサターンの名作が復刻!-【ガーディアンヒーローズ】

メガドラの幽遊白書とガンスターヒーローズが大好きだった私は、セガサターンでガーディアンヒーローズが発売された時、真っ先に買いにいったものである。

それが復活すると聞いてwktkせずにいられようか!

皆でワイワイバトルロイヤルすると面白いんだよなー。

お名前 : コメント :


2011年 05月16日(Mon) [長年日記]

_ [映画]阪急電車 片道15分の奇跡

昨日は映画「阪急電車 片道15分の奇跡」を観ました。

もともとはZIP-FMの映画紹介番組で存在を知ったんだけど、その後図書館戦争シリーズや空の中等、有川浩の本を集中して読む機会があったので、これは縁だよなと思って観に行くことにした次第。

観る前の認識では、偶然同じ車両に乗り合わせた人々がお互いに影響しあって物語が進んでいく群像ドラマだと思ってたんですが、どっちかというとおばあちゃん無双な映画ですよね、これw

おばあちゃん最強過ぎる。

あとごんちゃんと小坂の惚気シーンは助走付けて殴りたいとか思いました。スクリーンにw

まあまあ面白かったけど、人に勧める程の映画かと言われると微妙に首をかしげそうなレベル。原作もこんな感じなのかね? 今度買って読んでみるか。

お名前 : コメント :


2011年 05月17日(Tue) [長年日記]

_ [長文ネタ]立て看板

私の家から歩いて5分くらいの、とある駐車場に一つの立て看板がある。

「私有地につき、犬猫等の立ち入り禁止」

これを見るたびに私は思い悩んでしまうのだ。いや、言いたいことは分かる。分かるんだけどね。犬や猫は文字なんて読めないわけで。野良犬や野良猫相手にはどうしようも無いだろう。

まあこれはペットの飼い主に向けた文章なのだ。と言われれば、それはそうなんだろうけれども。飼い犬ならば飼い主が気をつければ大丈夫な話だろうが、猫はいかに飼い猫であってもこの看板の意図は達せられないと思うのだがどうか?

「もう、ミケちゃんたらまたあの駐車場に行って。あそこに入っちゃ駄目っていつも言ってるでしょう。あそこの管理人のおじいちゃんに会うたびにお小言をもらうのは私なんですからね。」などと言ってみたところで、ミケちゃんが聞きいれるとも思えない。

何故件の看板には猫の一文字が入っているのだろうか? 謎である。

もしかしたら年老いてしっぽが二股に分かれた猫様ならば看板の字が読めるかもしれない。でもそんな猫様がはい分かりましたと素直に従ってくれるかは甚だ心許ない気がするが。

私を思い悩ます部分は他にもある。犬猫「等」とはどういう事だろうか? どこまでが「等」に含まれるのか? ハムスターは駄目なのか? エリマキトカゲは? 伝書鳩とかどうなのだ? 領空権はどこまで主張されるおつもりか?

悩みは尽きない。

いや待てよ。この看板を人間が書いたと決めつけているのが間違いかもしれないぞ。実は犬や猫の神様が立てた看板という事だってあり得るのではないか? もしかすると不思議な神通力によって、人間には人間の文字で、犬には犬の文字で、猫には猫の文字で書かれてるように見えているのかもしれないではないか。いわゆる自動翻訳。

いやいや犬や猫は文字を持たないだろう、という反論はありそうだ。確かに。だとするとこの看板は同じように人間の言葉が読める犬や猫の神様宛に書いてあるのかもしれない。何せ我が国は八百万の神がおられる国なのだ。いかに駐車場といえどきちんと領有権を主張しておかないといろいろトラブルが絶えないのだろう。神々の世界も土地の問題はセンシティブなのだ。

ふむ。少し謎が解けたかもしれない。であれば件の看板は誤解を避けるためにこう書き直すべきではないか。

「神有地につき、犬猫等の立ち入り禁止」

……じゃあ人間は良いのか? とか、そもそも何故駐車場? とか謎が増えてしまった気もする。神々も自動車を使う世の中なのだろうか?

神様も駐車場の管理に猫の(神様の)手を借りたかったのかもしれない。

お名前 : コメント :


2011年 05月18日(Wed) [長年日記]

_ [その他]7月あたりまでの予定表

時間がなくて今日書く予定だった日記は明日に延期。代わりに自分用メモ。

全て参加するという話とかではなくて、可能性があるものを列挙している。というか全部とか普通にありえない(^^;

今後予定を決めるに当たっての参考資料という位置づけ。

  • 5/22(日)名古屋ボードゲーム会(臨時)
  • 5/28(土)ブシロードカードフェス・名古屋
  • 5/29(日)ブシロードカードフェス・名古屋
  • 6/4(土)VSトライアル・神のみぞ知るセカイ発売日
  • 6/5(日)名古屋ボードゲーム会(定期)
  • 6/24(金)銀英伝舞台
  • 6/25(土)アイマスライブ・東京
  • 6/25(土)ブシロードカードフェス・静岡
  • 6/25(土)Chaosブースター・ダンジョントラベラーズ発売日
  • 6/26(日)名古屋ボードゲーム会(定期)
  • 6/30(木)PSP・ダンジョントラベラーズ発売日
  • 7/9(土)アイマスライブ・名古屋
  • 7/9(土)ブシロードカードフェス・大阪
  • 7/9(土)VSブースター・神のみぞ知るセカイ発売日
  • 7/10(日)ブシロードカードフェス・大阪
  • 7/16(土)アイマスライブ・福岡
  • 7/23(土)アイマスライブ・大阪

お名前 : コメント :


2011年 05月19日(Thu) [長年日記]

_ [その他]地デジ化

我が家もとうとう地デジ化と相成った。あの黄色いスク水(違)を着た鬱陶しい鹿の軍門に下ったのかと考えると忸怩たる思いではある……という程の話では無いけどね。一時期アナログ放送終了したらテレビ観なくてもいいかもなぁ、と思っていたのは事実である。

その証拠というわけではないが我が家にはテレビが無い。もちろん最初から無かったわけでは無く、その昔テレビが壊れた時に買い換えなかったという話だけど。

じゃあどうやってテレビを見ていたかというと、アナログ放送用のHDDレコーダーの出力をPS3用に買った液晶モニタに繋いで観ていたのである。買い換える必要が無かっただけという事ではあるが、わざわざ買うほどテレビを観ていなかったという点も大きかったりする。

そんな私が何故今頃になって地デジを観る準備を始めたのか? そりゃあもうツインエンジェルのTVアニメが夏から始まるからに決まっているでしょう。……半分ぐらい本当ですよ。残りの半分はアイマスと神様ドォルズだけど(ぉ

というわけで、地デジを観ようと思ったら地デジ用のテレビを買うのが一番手っ取り早いのだが……私は今の液晶モニタをいたく気に入っていて。これとPS3の組み合わせでブルーレイを再生した時の画質が半端無いのである。だから今のモニタをリビングから移動させる気もないし、そのせいで元はPC用モニタであるにもかかわらず私のPCは未だにCRTで頑張っているという状況だったり*1

そうすると今のアナログを観ているのと同じように、チューナーかレコーダーを買ってくるのが妥当かなと思って白羽の矢を立てたのがtorne(トルネ)だったり。

何せPS3はもうあるし、外付けHDDも用意してあるから追加投資としてかなり安い。普通の家電と違ってバージョンアップで機能が増えたりするのも結構プラスなポイントではないかと思っている。

で、先日Amazonでtorneをポチって一昨日セッティングし、ついに我が家でも地デジが観られるようになったというわけ。

残念ながらPSNがダウンしてるのでネット連動は試してないけど、操作感とかは良い感じ。出力がYUV一択しかなくてモニタ側の設定をRGBから自動検出に変更しなきゃいけなかったのが面倒だったけど*2、まあ自動検出でも問題ないし*3

おそらく一番の不満点は起動が遅いってところだけど、今のところ我慢できるかな。もう少しつかってみると細かい不満点が出てくるかもしれないけど。

*1 プリンタとかの関係上、今のPCはリビングに置けないのだ

*2 流石にPS3のゲームやDVD、BDはRGB出力が良いのでYUVオンリーにはできない。

*3 そもそも入力側の設定を誤ってRGB以外にしてしまった時にそれが分かるようにRGB固定にしていただけ。

お名前 : コメント :

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ささがぁ [録画消化をPSPでってことも リモートでPSPにつないでリアルタイム視聴ってのも出来ますしね]


2011年 05月20日(Fri) [長年日記]

_ [ツッコミレス]ツッコミレス

そうそうPSPで外に持ち歩くのもやってみたいんですが、torneと外付けHDDでUSBポート埋まっちゃってるので、今できないんですよね。USBハブ買ってこなきゃ。

リモートプレイは字幕もちゃんと読める解像度で結構便利かも、と思い始めています。

お名前 : コメント :


2011年 05月21日(Sat) [長年日記]

_ [その他]Chaosとか

今日はarc氏と二人でChaosのトライアル回し。トライアルも4つぐらいあると結構繰り返し遊べる。というか遊べるレベルのトライアルが出るようになったと言うべきか。

ドローアドバンテージを重ねて優位に勝負を決めていくビジュアルアーツや、サイズアドバンテージで押し切りを狙うRioなんかは定番デッキって感じだけど、序盤からの速攻でテンポアドバンテージを重視するグリザイアの果実が結構珍しい形でお気に入り。

最後にブラフゲーム「神々の戦い」を1ゲームだけやって解散。北欧神話の弱さだけはガチ。飛びぬけて弱いぞ、あれ。

お名前 : コメント :


2011年 05月23日(Mon) [長年日記]

_ [ボードゲーム]突発名古屋ボードゲーム会

昨日は突発名古屋ボードゲーム会に参加してきました。参加人数10名。

最初は全員で「クク」。パーティゲームとしてとても優秀。特にインディアンカンピオは周りがニヤニヤできる良ゲー。

次は極楽トンボさん自作のベン・トーカードゲームのテストプレイ。ジャンルとしてはノイ系になるのかな? いくつかアイデアを提案してみました。

あとは「7WONDERS」を数回。面白いんだけどまだ一度も勝てていない。まあ良く連鎖忘れてるってのもあるんだけど(^^; ルールと勝ちパターンもほぼ把握できたので、そろそろシステム解体に手をつけようかな。基本的に毎回の選択結果をコイン換算すれば選択に意味付けができるので、そこが分析のスタート地点かな。

其の次は「私の世界の見方」。アップルトゥアップル系。これも多人数で遊べる良質のパーティゲーム。

それからまた全員で「けもぱに」。本当は8人までなんだけど10人でプレイ。人数増えると基本一般人有利だよね。というわけで無難に一般人側の勝利。とは言え一般人側が圧倒的に有利というわけでもないので、10人プレイもアリな感じ。ただし密告者はかなり辛い気がするw

その後また「7WONDERS」やった後、「算数ゲーム チェント」をプレイ。何か3種類ぐらい遊び方があるらしいんだけど、その中のババ抜きみたいなルールで遊んでみました。手札のカードは昇順に並べて持っていなければいけないので、ババ抜きよりは技術介入要素があるはずなのですが、ランダム要素が意外に大きいのでほぼババ抜きになりがち(^^;

最後に「チルノのさんすうゲーム」を全員で少し遊んで終了。結構遊びっぱなしで少し疲れましたが、楽しい1日でした。

お名前 : コメント :


2011年 05月24日(Tue) [長年日記]

_ [アーケード]今日はDIVA新曲追加の日なわけだが

もちろん手首は完治していない。

ここで無茶をすると元も子もないしなぁ。

まあどうせ知らない曲ばかりだし*1、曲覚えるために左手でEASYとNORMALやってれば良いか。

*1 そもそもボカロ曲は全然聞かない人

お名前 : コメント :


2011年 05月25日(Wed) [長年日記]

_ [ライトノベル]驚愕発売

ハルヒ新刊出たね。Amazonから今日届く予定だけど、受け取りできるかどうか不明。

まあこれで2年前に書いた心残りのうち、1/10がクリアされた事になるわけだ。

あれから2年も経つのに、高畑京一郎ェ……。orz

お名前 : コメント :


2011年 05月26日(Thu) [長年日記]

_ [ライトノベル][アスキーメディアワークス][三雲 岳斗][ストライク・ザ・ブラッド]ストライク・ザ・ブラッド 1 聖者の右腕(三雲 岳斗/アスキーメディアワークス)

今月は電撃の新刊で買う予定の本がなかったので、周りの評判をもとに、これと「雨の日のアイリス」を購入。

感想っぽい事をちょこっとTwitterにつぶやいていて、結局同じような事書くだろうし、何よりいろいろ書くのが面倒くさいのでw、Twitterに書いた分を転載しつつ記事を進めていくことにする。

「ストライク・ザ・ブラッド」読み始め。凄く久しぶりの三雲だ。カラー口絵見ないで半分ぐらいまで読み進めたら、雪菜の脳内イメージ&CVがあずにゃんで固定されてしまったw

電撃の三雲は「i.d.」以来じゃないだろうか? ちなみに雪菜のイメージがあずにゃんにあてがわれた理由は年下、丁寧語、ギターケース持ち歩くという3点w

「ストライク・ザ・ブラッド」1巻読了。いや面白い。王道の強みを久しぶりに見た。最強主人公っていいね。しかしまさかと思うがあとヒロイン11人でてくるんじゃあるまいな? 上条さんやキリトさんを超える戦闘能力&フラグ建築能力とか胸熱w

ちなみに現状フラグ立てがあり得そうなのが、同級生、妹、ロリ先生あたりか。ホムンクルスも無くは無いか?

ストライク・ザ・ブラッドを他人に推めようと思ったら作品内ワード並べればOKな気もするな。「第四真祖」「獅子王機関」「七式突撃降魔機槍」「攻魔師」「滅びの瞳」「混沌の皇女」「焔光の夜伯」……このあたりの単語に惹かれたなら買って問題ないw

厨二病ワードてんこ盛りw ここまでベタな設定でベタなラブコメを外すこと無くきちんと描き切るのはさすがベテランですね。

次巻もかなり期待しています。

お名前 : コメント :


2011年 05月27日(Fri) [長年日記]

_ [アーケード]今日からDIVAのコンテストが始まったわけだが

もちろん手首は完治していない。

さすがに治るまで待つと期間終わっちゃう。

まあできるだけ左手で進めて、上級だけは最終日近くに右手テーピングで固めて頑張るしかないな。

お名前 : コメント :


2011年 05月30日(Mon) [長年日記]

_ [TCG]ブシロードカードファイト2011見学

昨日はブシロードカードファイト2011の見学に。参加じゃないところがミソ。

参加しないわけはブシロードのカードゲームを現役で遊んでいないからだけど、じゃあ何故見学しにいくかというと、夏にVSとChaosを買う予定があるからだったりする。一応流行を押さえておかないとデッキ組むときに困るので。

あと歌人氏が土曜のWSの予選初日を抜けて2日目(best16)に残ってたので、ついでにWSも観戦。ちなみに決勝大会の権利枠は2名しかないので、3戦全勝が予選突破の条件だったりする。かなり厳しい。

残念ながら歌人氏は2戦目で敗退してしまうわけですが、まあ良い経験になったんではないでしょうか?(完全に他人事w)

VSとChaosに関してはネオスタンダードの流行をバッチリチェック。Chaosは割と予想通りだったけど、VSは随分混沌としていた感じ。まあVSってあんまりメタゲーム重視されてなさそうだしなぁ。

お名前 : コメント :


2011年 05月31日(Tue) [長年日記]

_ [TCG][VS][WS]神兄さまマジ神

最初はWSの事でも書こうかと思ったんだけど、自分が遊んでいないゲームの記事書くのは面倒くさくて途中で投げたw

ちなみに書こうとしたのは、デッキ残り10枚、内キャンセル2枚(キャンセル比率1/5)とデッキ残り32枚、内キャンセル8枚(キャンセル比率1/4)の両者で3ダメ,2ダメ,2ダメと喰らった場合の死亡率(Lv3クロック0と仮定)の話とか。

さて、どっちが死亡率高いでしょう?

気が向けば、もう少し深くまで切り込んだ記事を書くかもしれない。書かないかもしれない。……書かない気がする。

そういえばWSのアドバンテージ理論の話も面倒だったから口頭で喋ったしなぁ。おかげで一番やる気があって一番聞いておくべき歌人氏が聞いていない罠w まああれは聞いてすぐ強くなるという話じゃないけど。

そろそろ本題に移ろう。

VSの今日のカードなんだけど。

ギャルゲーマー 桂馬 (落とし神)
パートナー:エリュシア・デ・ルート・イーマ (掃除係)
レベル 1
攻 2000 防 4000
《電脳》《メガネ》【起】[キャンセル](手札)[このカードを控え室に置く] →あなたのベンチの『神のみぞ知るセカイ』のカードが2枚以上なら、あなたは相手の、【スパーク】の技か【キャンセル】の技を1つ選び、無効化する。

トライアルデッキにこんな面白いキャンセルが入ってるのか。しかもレベル1。神。

お名前 : コメント :


Googleカスタム検索

my recommend books