2008年 05月01日(Thu) [長年日記]
_ [D-0][TCG][麻雀]昨日から今日にかけて
D-0やったり、ヴァイスシュヴァルツやったり、麻雀やったり、カタンやったり、DEATH NOTEやったり。
D-0はとりあえず来週の予選で使うデッキはほぼ決まった感じ。まあGWの間にもう1回調整したいけど。
2008年 05月12日(Mon) [長年日記]
_ [ツッコミレス][D-0][TCG]昨日の続き
総合ルールVer10.00/第3部 デュエルの進行/第8章 メインフェイズ
2. プレイヤーは、バトル中以外の自分のメインフェイズの間、スタック が空で優先権を持っている時に、後述する1項〜6項のタイミングがノー マルの行動を行うことができます。これらの行動はスタックを使用しま す。 2−1. プレイヤーは、タイミングがノーマルの行動として、使用コス トを支払って、自分の手札にあるタイミングがノーマルと書かれたカード をプレイできます。 2−2. プレイヤーは、タイミングがノーマルの行動として、起動コス トを支払って、タイミングがノーマルと書かれたカードの起動型能力を起 動できます。 2−3. プレイヤーは、タイミングがノーマルの行動として、無色1の エネルギーコストを支払って、自分の山札の1番上のカードを表向きにす ることができます。この行動を「プランゾーンを作成する」と呼びます。 プランゾーンの作成は起動型能力です。 この能力の起動時にプレイヤーはこの行為が「プランゾーンを作成す る」ことであることを宣言します。 2−4. プレイヤーは、タイミングがノーマルの行動として、無色1の エネルギーコストを支払って、自分のプランゾーンにあるカードを持ち主 の墓地に置く。そうしたならば次の山札の1番上にあるカードを表向きに することができます。この行動を「プランゾーンを更新する」と呼びま す。プランゾーンの更新は起動型能力です。 この能力の起動時にプレイヤーはこの行為が「プランゾーンを更新す る」ことであることを宣言します。 2−5. プレイヤーは、タイミングがノーマルの行動として、使用コス トを支払って、自分のプランゾーンにあるカードをプレイできます。カー ドに記されているタイミングがバトルやクイックであっても、プランゾー ンからプレイする場合は、タイミングがノーマルの行動になります。 2−6. プレイヤーは、タイミングがノーマルの行動として、移動コス トを支払って、バトルスペースのスクエアにあるリリース状態の自分の支 配するユニットを、自分の支配するユニットのない隣接するバトルスペー スのスクエアに置くことができます。この行動を「ユニットを移動する」 と呼びます。隣接するスクエアとは、移動する前にユニットがあったスク エアの上下左右のスクエアを指します。斜めに移動することはできませ ん。 ユニットの移動はルールが定める起動型能力です。
ポイントはプラン作成/更新の宣言に関して対象や前提条件が存在しない(書かれていない)ことです。プラン更新は「自分のプランゾーンにあるカードを持ち主の墓地に置く」が条件になっていますが、これは解決時に墓地に置かれるかどうかが条件となっていて、宣言時の条件では無いようですし。
_ イシュ [文章読む感じだと問題なくできそうではある 読んでて思い出したのが サイレントナイト使用⇒スタック姉歯起動⇒姉歯解決⇒..]
2008年 05月13日(Tue) [長年日記]
_ [D-0][TCG][ツッコミレス]ツッコミレス
メリットとしては1プラン目にゲルポが見えた時にエネを有効活用できるとかそれぐらいだけど。細かいけどビートがエネルギーを有効活用できるのは重要なのよね。
2008年 05月14日(Wed) [長年日記]
_ [ツッコミレス]ツッコミレス
>イシュ氏
ジャンプの方向性とねくろんさんの好みの方向性があってないんだろうね
まあジャンブは少年誌だからオイラと方向性があってなくても良いんだけど。それでもP2!やエムゼロを打ち切っちゃうジャンプ編集のレベルってどうなんだろうとは思ってしまうわけで。
>yukichi氏
作者がそもそも、長期連載に向いてないって話だしね。
そんな事は無いと思うんだけどなぁ。作者本人の好みはともかく、力量は十分あると思っているので。
_ イシュ [>それでもP2!やエムゼロを打ち切っちゃうジャンプ編集のレベルってどうなんだろうとは思ってしまうわけで。 雑誌の方向..]
2008年 05月15日(Thu) [長年日記]
_ ひろゆ [宿検索おつ&サンクス。 個人的には安くて近いならソコが良いかな。 快適かどうかは行ってからのお楽しみって事でw]
2008年 05月18日(Sun) [長年日記]
2008年 05月19日(Mon) [長年日記]
_ [悠久]連敗記録更新中
悠久の全国で連敗中。5杖難しいよ。初期配置で死が見えてるパターンがあるような。腕が上がればそんな事無いんだろうか?
上手い人のプレイが見たい。悠久のリプレイはそのあたりがダメ過ぎて困る。Lv2同士の対戦見せられて誰が得するんだよ。
まあひろゆ氏にはジェダ様やめてそこに猫ポー入れた方が強いのでは? と言われたし、オイラも納得するところなんだけど(^^; 5杖極めたいんだよね。個人的に。
_ [tDiary][plugin]この日記をAutoPagerizeに対応させた
Firefox使っててGreasemonkey+AutoPagerize使っていない人はとても損をしているよなぁと思っていたんですが、それに関連してそもそも自分のページがAutoPagerizeに対応していないのはどうよ? とも常々思っていたり。
時間が無いからという理由で長い間放っておいたけど、いい加減対応しないのも(自分が)不便だなぁと思ったので対応させてみた。
対応はCodeReposにあったtDiary用のpluginを使用。
/platform/tdiary/plugin/simple_autopagerize.rb - CodeRepos::Share - Trac
以下に参考としてGreasemonkey+AutoPagerizeのリンクを挙げておいた。Firefox使っている人は是非この快適さを堪能してもらいたい。
参考)
2008年 05月20日(Tue) [長年日記]
_ [ネタ]マー!!
今年も開催「マウスパッド投げ世界大会」 - エキサイトニュース
「マウスパッド投げ世界大会」のルールはひとつ。投げるときに「マー!!」と叫びながら投げるということ。
まーりゃん先輩の陰謀か何かですか?w
_ [D-0][TCG][プログラム]D-0ネット対戦ツール
昔作ったD-0ネット対戦ツールを先日のD-0デッキ構築支援ツールに対応させてみた。
先日のD-0デッキ構築支援ツール。セーブ&ロードにも対応済み。
最初の画面はこんな感じ。一人で仮回しもできる。
ネット対戦時の画面。ちょっと不安定なときも。
安定性に少し問題があるので、現在ネット対戦ツールは新規に書き直す予定ではある。
そんなのでも使ってみたいという人柱な方は → こちら
ただし人柱版なのでpassかけてあります。passはメールでor直接私に聞いて下さい。
2008年 05月22日(Thu) [長年日記]
_ [映画][らっきょ]空の境界第2章
昨日の話ですが、らっきょ第2章見に行きました。
画像は映画館に行く前に食べた「天あんかけ(きしめん)」。あんかけパスタじゃなくてきしめんってのも凄いが、これが普通に美味しいから名古屋めしって侮れないw
んで、らっきょ第2章。本当に中途半端な場面で話が終わるので何とも。見る前は荒耶宗蓮のボイスがようやく聞けるぜ! とか思ってたけど、よく考えるとジョージなので新鮮味がなかった罠*1。
あと予想通りパンフは売り切れてました(1・2章両方とも)。こりゃパンフ手に入れるのは諦めた方が良いか。
関連)
*1 ジョージはTYPE-MOON作品には必ずと言って良いほど参加しているので、脳内再生可能になってしまってる。
_ yukichi [というか荒耶はドラマCDからジョージだからどうにもこうにも。]
2008年 05月23日(Fri) [長年日記]
_ [その他]新しい商法?
ねとらぼ:“寸止め”アニメ「かのこん」、GyaOで配信中止 「倫理規定を超えた」 - ITmedia News
あれか? あのねとかnice boat.に続く寸止め商法とか言うヤツか?
_ [D-0][TCG][プログラム]D-0デッキ構築支援ツールに新機能
デッキのインポート機能を追加してみました。プラグインさえ書けばいろんな形式に対応できるようになります。
とりあえずサンプルとして公式のデッキリストをインポートするプラグインを書いてみました。
とりあえず右クリック→ショートカットのコピー(or リンクのURLをコピーetc.)でURLを保存して……。
ツールを立ち上げて、ファイル→インポート。
使用するプラグイン(公式デッキリストの読み込み)を選択。
先ほどコピーしたURLを入力してボタンを押すと……。
このようにデッキが自動的に読み込まれます(同名のカードは最新のエキスパンション番号になります)。
次はエクスポートとクリップボードにコピーを実装したいなぁ。
最新版はこちら。もちろんpass付きなので人柱な人は私にpassを聞いてください。
_ ひろゆ [ちょっとだけ触ってみました。 デッキ作成ツールはだいぶ使いやすくなってますね。 ちょっと報告しておくと、URLからイ..]
2008年 05月26日(Mon) [長年日記]
_ [ruby][プログラム]Ruby/SDLのラッパーMyGameを試してみる
MyGameはRubyで簡単にゲームを作るために作られたRuby/SDLのラッパーだそうだ。
とりあえず使ってみようってことでインストールした後にサンプルページを見ながら遊んでみた。
まずは仮のウィンドウ生成。
require 'mygame/boot'
と書くだけ。これで640×480のウィンドウが生成される。簡単だ。
mygame/bootを使わず、自分でいろいろカスタマイズをしたい時は
require 'mygame' include MyGame init_game 640, 480 loop_game
という感じで書けば良いらしい。……ってあれ? init_gameなんてメソッドはねぇよ!って怒られた。そんな馬鹿な。よく見るとサンプルページには
※情報が古いことがありますのでご注意ください。
って書いてあった。そうか古いのか。
こういう時はリファレンス見るに限る。……って本当にinit_gameが無い。どうやら代わりにcreate_screen呼ぶと良いらしい。
ところでcreate_screenの説明のサンプルではinitが呼ばれていないんだが、initって何時呼ぶんだ? ソース見たらcreate_screen内部でinit呼んでるかどうかチェックして、自動的に呼び出すようになってた。なるほど解決。
さて上で作られてるウィンドウは背景が黒なので白にしてみたい。リファレンス見るとbackground_colorとbackground_color=が定義されていた。というわけで書いてみる。
require 'mygame' include MyGame create_screen 640, 480 background_color = [255, 255, 255] main_loop
あれ? 背景黒のままだ。ソース見てみるか。
ふむ、main_loopの中に
if block_given? screen.fillRect 0, 0, screen.w, screen.h, background_color if background_color yield screen end
ってコードがあった。どうもmain_loopにブロックを与えないとfillRectしてくれないようだ。
しかしそれでも背景が白にならない。何故だろうと思ってリファレンス眺めてたらset_background_colorってメソッドがあった。試しに使ってみるか。
require 'mygame' include MyGame create_screen 640, 480 set_background_color [255, 255, 255] main_loop{}
おお! 白くなった、白くなった。そうするとset_background_colorとbackground_color=って何が違うんだろう? って話になる。中身見てみるか。
- background_color=
def background_color=(color) @@background_color = color end
- set_background_color
def set_background_color(color) self.background_color = color end
一見ただのリネームに見えるが??? むむむ、これはかの有名なクラス変数の落とし穴か。どうやら@@background_colorとbackground_colorメソッドが指しているものが違うよう。ややこしくて良く分かっていないけど。
ま、Rubyではあまりクラス変数使わない方が良いんだろうな。
といったところでとりあえず終了。まあRuby/SDLをそのままいじるよりは楽そうだけどドキュメントが少ないのでリファレンスとソースを交互に見ながらじゃないとなかなか使いこなせないような感触。
_ dan5 [background_color = [255, 255, 255] で白くならないのは、ローカル変数の代入となって..]
2008年 05月27日(Tue) [長年日記]
_ [ツッコミレス]ツッコミレス
あーなるほど。ローカル変数への代入が優先されるわけですね。隠蔽とか優先順位みたいな話は今まであまり気にしたこと無いので勉強になります。
まあトップレベルで記述するならMyGame.xxx = とか self.xxx = って書くよりもset_xxxという方が良いでしょうし。オブジェクト指向っぽい書き方するなら最初からオブジェクト作れよって話で。
_ [D-0][TCG][プログラム]ツールの件
インポート時に落ちちゃうのは、デバッグ時に一度わざと落ちるようにしてみたんだけど、そのまま戻すのを忘れてたという罠(^^; 手元ではもう直ってるけどリリースは少し先かな。
んで、対戦ツールの遊び方。以前書いてたやつを(ほぼ)そのまま持ってきた。
遊び方。
- Windows2000/XP専用。
- 95や98は知らん。未検証。
- ゲームモードを選んで「開始」を押せばゲームが始まります。
- 「一人で遊ぶ」を選ぶと一人でデッキの動きを確認する事が出来ます。
- 対戦する場合は、片方がサーバモードで立ち上げた後、もう片方がクライアントモードで立ち上げてください。
- 「接続先」にはサーバ側のIPアドレスを入れて下さい。
- 「ポート」はお互い同じポートを指定するように。
- 自分で二つ立ち上げて「localhost」を指定すれば、一人で二人対戦可能w
- ただし二つ立ち上げる場合は、ツールをコピーして違う名前にリネームする必要があるっぽい。多分。
ゲーム開始後。
- マウスの左ボタンをホールド&ドラッグする事でカードを自由に動かせます。
- 右クリックでフリーズorリリース。
- Shift+右クリックでカードを裏返したり、表に戻したりできます。
- Ctrl+右クリックでデッキの一番上に裏向きにカードを戻す事が出来ます。
- 自分でドラッグしてデッキの上にカードを移動させてもデッキの上にカードがあるように見えるだけで、ツールはデッキにカードを戻したとは認識していません。ご注意を。
- プランめくってる時に別のカードをデッキの上に戻す場合は、プランのカードをCtrl+右クリックでデッキに戻した後に、別のカードをデッキの上に戻しましょう。
- 画面の下の方の領域は手札領域です。ここにあるカードは対戦相手からは裏向きに見えます。
- 「リリース」ボタンを押すと自分の全カードをリリースできます。
- 「ダイス」ボタンを押すと1〜6までのサイコロを振れます。
- 「デッキ操作」を押すとデッキビューアが立ち上がり、デッキの並び順が見れます。
- デッキビューアでカードを選択して「取り出す」ボタンを押すと、そのカードがデッキの横に裏向きで取り出されます。
- 「シャッフル」ボタンを押すとデッキをシャッフルして、デッキビューアを終了します。シャッフルさせずに終了する場合は右上の「×」ボタンで終了して下さい。
というわけでプランジャーを戻す場合は、
- プランゾーンのカードをCtrl+右クリック
- プランジャーをCtrl+右クリック
- デッキ操作を押す
- シャッフルを押す
という手順になります。
_ ひろゆ [なるほど仕様なんですねw]
2008年 05月28日(Wed) [長年日記]
_ [その他]アーバンピンチ
アリサカ(宮崎市本郷北方、有坂順三社長)が5月27日、会社更生手続きを宮崎地裁に6月3日申請することを決めた。負債は135億3千2百万円。1976年10月設立のゲーム場オペレーター会社で、04年2月ジャスダック市場に上場した。「アーバンスクウェア」などの店名で九州、関西、関東に42店展開、07年3月期の売上高99億円だが、それを上回る借入金が110億円もあったので、純利益1億9百万円(08年3月期は未発表)。ところが同社の決算では長年にわたり、棚卸資産の架大計上や店舗改装費の架空計上など粉飾が行なわれており、事実上債務超過に陥っていることが明らかとなった。ジャスダックは6月26日付での上場廃止を決めた。(5月28日)
ゲームマシン速報より。
ありゃりゃ。アーバンどうなる?
2008年 05月29日(Thu) [長年日記]
_ [D-0][TCG][GP9]GP9用のデッキが迷走中
前々から持っていくデッキ2個のうち、片方は決まっていてもう片方は候補を2個まで絞ったって言ってたんだけど、つい数日前に天から毒電波が降ってきて、気がつくと候補が一つ増えてしまった。
まだ試してないから所詮電波だったねで終わる可能性も高いんだけど、なんとなく電波デッキ2個で本戦行きそうな予感ががが。
土曜日はガリガリまわすしか。
_ [ライトノベル][ALL YOU NEED IS KILL][桜坂 洋][集英社]ALL YOU NEED IS KILL(桜坂 洋/集英社)
生活に余裕が出てきたのでw ラノベ感想復活です。今回は「よくわかる現代魔法」漫画化記念というわけで桜坂氏の代表作、ALL YOU NEED IS KILLです。
いわゆるループもの。主人公は初年兵。戦場に行き、そして戦死。しかし次の瞬間、気がつくと出撃前日に……。ってな感じ。しっかりとした近未来SFで、戦争もので、パイルバンカーでボーイ・ミーツ・ガール。おお、おいらの好きな設定のオンパレードですな。特にパイルバンカー(違
とても面白かった! 個人的には「よくわかる〜」よりオススメ。惜しむらくはヒロインであるリタとのやりとりの部分があっさりし過ぎなところ。全体的にストイックな雰囲気なのでやり過ぎても困るのですが、もうちょっと描きこんで欲しかった。っていうか桜坂氏ってどれ読んでも多かれ少なかれそんな印象があるような?
_ yukichi [レモンktkr]