2008年 06月01日(Sun) [長年日記]
!!!new!!!_ [悠久]悠久の車輪の全国対戦で
自分の召喚獣に殴り殺されました。
ジャックポット先生! さすがにそれは無いと思います!! 勝ちを確信した瞬間地獄に落とされました。
ジャックポット使う時は注意しましょうねって話でした。
!!!new!!!_ [TH2]AD ちゃる終了
次は郁乃か。少し進めたけど自重しろ貴明w
2008年 06月02日(Mon) [長年日記]
!!!new!!!_ [ネタ]もしかして買うべきなのか?(デス様的な意味で)
痛いニュース(ノ∀`):PS2「大奥記」、ファミ通のクロスレビューで合計「13点」(40点満点)の歴史的低評価
延期に延期を重ねた上にこの評価。もしかしたらゲーム史に残る作品なのかもしれない?(^^;
2008年 06月03日(Tue) [長年日記]
!!!new!!!_ [TH2]AD いくのん終了
……と思ったら特典出てきてない。そういえば途中に分岐あったなぁ。どうやら2週目に突入しなきゃいけないのだろうな。
そして前回のちゃるに関しては何も感想書いてない事に気がつきましたよ? ちゃるのシナリオは……何というかタマ姉の存在感が目立つ目立つ。っていうかメインキャラで一人だけ優遇され過ぎだろう。あ……ちゃるの感想じゃ無いや。
ちゃるはねぇ、いn……いや何でもないです。まあ定番だというか王道っぽい展開なので安心して進めてた気が。よっちよりも好きかな?
2008年 06月04日(Wed) [長年日記]
!!!new!!!_ [モバイル]結局ソフトバンクか
「iPhone」はソフトバンクから発売(産経新聞) - Yahoo!ニュース
ま、auではありえないって事は前々から薄々分かっていたけども。とりあえず様子見ですか。
2008年 06月05日(Thu) [長年日記]
!!!new!!!_ [ライトノベル][ロミオの災難][来楽 零][メディアワークス]ロミオの災難(来楽 零/メディアワークス)
ごめんなさい。来楽氏の新刊が出てるなんて半年も気がつきませんでした。電撃は基本シリーズものしか追いかけてないからなぁ。
演劇部に所属する5人が偶然(?)見つけた「ロミオとジュリエット」の台本。しかし実はこれが呪われた台本で、ロミオ役の主人公に他の4人*1が全員恋をしてしまったからさあ大変。
と書くとどこからどう見てもラブコメですし、下手するとそれなんてエロゲ? って感じですが。
っていうか、もしこれが新井輝だったら台本の謎は放ったらかしで、1日に5回ぐらいやってるかもしれないし、あすか正太だったらダブルヒロインにした挙句、3人プレイにおよんでるかもしれない。西野かつみだったらおっぱいで始まっておっぱいで終わってるに違いない。わかつきひかるだと主人公の役回りが西園寺と入れ替わって女装とかしそうなので注意が必要か。
閑話休題。
しかしこれが来楽零の手にかかるとコメディ色がだいぶ薄まり(いやそれでもコメディなんだけど)、ちょっとせつなくちょっとホラー風味な青春物語になるから不思議です。
哀しみキメラの時も思ったんですが、筆力が安定しているので実に読みやすい。オススメ。次の新刊も多分買うでしょう。電撃の中では少し毛色の違う雰囲気を持っている作家さんなので、そのあたりを大事に(変に電撃色に染まらないように)頑張っていって欲しいです。
*1 男子部員が一人います
!!!new!!!_ [プログラム][D-0][TCG]D-0デッキ構築支援ツール更新
公式にGP9用のデッキ登録用紙がアップされてたので、エクスポートプラグインを用意してみた。
その前に変更点。
- 一部のカードをクリックすると落ちちゃうバグの修正
- エクスポート機能の仕様追加。
- エクセルファイルが扱えるようになりました。
パスは変わらず。
んで、エクスポート機能の使い方(要Microsoft Office)。
- 公式ページからデッキ登録用紙をダウンロード
- デッキ構築支援ツールを起動してデッキを作成
- [ファイル]→[エクスポート]→[GP9 Aデッキ]を選択
- さっきダウンロードしたデッキ登録用紙(エクセルファイル)を選択
自動的に書き込んだ後、セーブされます。
同様の手順で[GP9 Bデッキ]を選ぶとBデッキも書き込まれます。
エクスポートできないよ! って人は連絡下さい。
2008年 06月08日(Sun) [長年日記]
!!!new!!!_ [D-0][TCG][GP9]GP9結果
Aデッキは赤緑ゲルポックル。Bデッキは青白コメットゼロ(エビバージョン)を選択。
1回戦 ○○
2回戦 ○×
3回戦 ××
4回戦 ×○
5回戦 ○○
6回戦 ○○
で、275人中49位。賞金1万円という結果に。
まだまだ上位を狙うには力不足ではあるものの、そこそこ強さが安定してきている点はプラスかな。今回は特にネタと思われがちだったコメットゼロで結果をきちんと残しているのが嬉しかったです。
2008年 06月09日(Mon) [長年日記]
!!!new!!!_ [その他]ご冥福をお祈りします
シヴァさんとは愛知のオフ会でお会いした事もありますし、彼のサイトとアヴァ研は相互リンクしてた事もあったんですよね。
まさかそんな方が事件に巻き込まれているなんて。ご冥福をお祈りします。
2008年 06月10日(Tue) [長年日記]
!!!new!!!_ [ツッコミレス]ツッコミレス
残念ながら彼のサイトはもう無いんですよね。先程webarchiveでキャッシュを探し出して当時を思い出したりなんかしてみました。
!!!new!!!_ [悠久]ドガ伝クリア
ひろゆ氏がドガ伝クリアしたと言ってたので、オイラもちょっと気合入れてやってみた。
ジャックポット先生×2で7割ほど減らして、最後は無理やりドガでトドメw
まあカララトもドガも強いってことで。
2008年 06月11日(Wed) [長年日記]
!!!new!!!_ [PS3]MGS4プレミアムパック予約してきた
何故か発売日1日前にw
!!!new!!!_ [ツッコミレス]ツッコミレス
左側はドガ、右側はカラコが制圧してくれるんで4枚でも平気なのですよ。っていうか失敗してララト殺しちゃって右側大惨事になったんですが、究極の力使ったドガがダイレクトアタックして事無きをえましたw
2008年 06月12日(Thu) [長年日記]
!!!new!!!_ [ツインエンジェル]いつもの
先週忘れてた気がしますが。
Webコミック 『遥と葵のきゅんきゅん劇場』 第09話「激写!!ツインエンジェルのヒ・ミ・ツ」
ネガはいくらですか?(ぉ
2008年 06月13日(Fri) [長年日記]
!!!new!!!_ [PS3]ねんがんのとろすてーしょんをてにいれたぞ!
違った。
ねんがんのめたるぎあそりっど4をてにいれたぞ!
まあPS3も同時についてきたのでタイトルも間違ってはいないわけだが。あとまいにちいっしょじゃなくてトロステなのは察しろ。
あとウチのTVが小さすぎて文字が読み辛い事が判明。脊髄にしたがって液晶ディスプレイ注文しちまった。2週間後には届くか?
2008年 06月15日(Sun) [長年日記]
!!!new!!!_ [GP9][TCG][D-0]GP9の復習その2
今日はイシュ氏とショウゴ氏の3人で。でもGP終わったばかりでモチベが上がらない。っていうか日本選手権予選どうしようかねぇ。
2008年 06月16日(Mon) [長年日記]
!!!new!!!_ [悠久]今日は悠久バージョンアップの日
いくつかカードに修正が入ったらしいけど。まだ以下の情報はあくまで噂レベルって事で。
とりあえずカララトに修正はないらしい。個人的には壊れなので修正して欲しいけど、今修正されるとダルタニアシナリオクリア出来なくなるので複雑だ(^^;
オユーはアビ範囲縮小とか。まあ妥当か。
そしてジェダ様に(上方)修正ないらしい。俺涙目。それでも俺はジェダ様使い続けるよ。たぶん。
!!!new!!!_ [D-0][TCG][日本選手権]D-0日本選手権予選について
とりあえず予選日程をGoogleカレンダーに書いておきました。一応(現状での)愛知の全予選と浜松の予選が記入されています。
なお静岡市と三重は遠いので除外。岐阜は他の予選と日程が被り過ぎてて選択肢に入りそうに無いのでこれも除外しています。
あとで追記する。
!!!new!!!_ [D-0][TCG][日本選手権]D-0日本選手権予選について(その2)
早いもので来週土曜から予選サーキットが始まります。実際店舗トライアルは勝ち抜いても店舗ファイナルの権利がもらえるだけなので、毎週通い続ける必要があります。まさにサーキット。
とりあえずチームメンバーは予選日程と以下の解説を見ながら自分の予定を考えてください。気合入れないと中途半端なモチベーションじゃ予選こなせないっぽいですよっと。
基本的な考え方。
- 有力プレイヤーは別途開催のツアートライアルで抜けていくので、店舗ファイナル自体は実はレベルは高く無い。
- むしろ有力プレイヤーが多い中で店舗トライアル抜けると、ファイナル一人という可能性がある。
- ドラフトはトライアル抜けやすいという点と、同じくトライアル抜けたライバルのレベルが低い可能性があるという2重の意味でオススメ。
- チーム戦術はやはり有効。ただし前半は二手ぐらいに分かれるべきかも。
日程について。
- 基本的に土曜日はギルド→ザザの流れか、岡崎or豊橋→半田の流れ。豊橋→ザザも無くは無い。
- 日曜は選択肢いろいろ。ファミトレに何人来るか?
- 月曜日のブランチはショウゴ氏にがんばってもらうしかw
2008年 06月17日(Tue) [長年日記]
!!!new!!!_ [その他]長門の中の人の公開講座
長門の中の人とかキノの作者etc.の公開講座。東海高校って近いな。興味はあるけど人多そうでイマイチ行く気になれない。
2008年 06月18日(Wed) [長年日記]
!!!new!!!_ [らっきょ]らっきょ3章
見に行きました。ようやく「まっがーれ」ふじのんの話。まだまだ先は長いなぁ。
っていうか痛い痛い、グロいグロい。腕捻じ曲げられたら普通にしゃべってられないだろ。
帰りに名駅の地下でラーメン食べたけど予想以上に不味くてゲンナリ。
2008年 06月19日(Thu) [長年日記]
!!!new!!!_ [ライトノベル][Xトーク][来楽 零][メディアワークス]Xトーク(来楽 零/メディアワークス)
来楽零氏の3作目は怪談。短編が4作入っています。これからの季節にちょうど良い?
うーん、少し期待し過ぎたかなぁ。エピローグが気に入らない。いや、短編集として考えたら特に問題は無いんだけど、4つのうち3つは書き下ろしでしょ? 成田良悟氏ぐらいの事をやれ*1とは言わないけれど、もう少し他の話とリンクしたオチを期待していたのに。
相変わらず文章は上手くて読みやすい。次のシリーズに期待。
*1 針山さんの1巻はあまりの凄さに感動した
!!!new!!!_ [ツッコミレス]ツッコミレス
まあキャスティングとしては文句無いでしょ。能登かわいいよ能登。
キャラとしてのふじのんはどうかというと、式との対決シーンがちょっと地味かな。ふじのんは物理攻撃キャラじゃないから仕方ないんだけど。あと生乳。
2008年 06月22日(Sun) [長年日記]
!!!new!!!_ [BBB][あざの 耕平][ライトノベル][富士見書房]BLACK BLOOD BROTHERS 9(あざの 耕平/富士見書房)
今回は『九龍の血統』の反撃ターン。「葛城ミミコだ。――彼女を九龍化する」というわけでシンガポールにいるミミコが狙われます。
そしてその危機を乗り切った後の吸血鬼たちの会議が圧巻。もうスケールが大きい大きい。ジローも主人公らしく大活躍。「聞け!」のくだりとか最高です。
他にもネタバレになるから書けないけど、もう非常に面白くて早く続きが読みたいです。
2008年 06月23日(Mon) [長年日記]
!!!new!!!_ [シフト][ライトノベル][うえお 久光][メディアワークス]シフト 1―世界はクリアを待っている(うえお 久光/メディアワークス)
以前、同名のハードカバー本が2巻まで出ていたんですが、3巻を電撃で発売するために1、2巻も文庫化されました。
実は1巻はハードカバーで持っている私。1ページも読んでないけど(^^;
いや、ほら、ハードカバーって電車の中じゃ読みづらいじゃない? と言い訳はこのぐらいにしておいて。というわけで文庫化を機に読んでみる事にしたわけです。文庫なら電車の中で(ry
世界設定は誰もが夢想しそうな中二病設定ですがw エピローグがあまりに良くてさすがうえお氏といったところ。っていうか読み終わるまで(元がハードカバーだし)1巻毎に完結する話だと勘違いしてたんですが、全然そんなこと無いですね。むしろまだ序章って感じでした。
あとがきでハードカバーからちょっと設定とか変更したみたいなこと書いてあったから、ハードカバーも読んで比べてみましょうかね。
2008年 06月24日(Tue) [長年日記]
!!!new!!!_ [D-0][TCG]いつスマッシュを開始するのか?(ウィニー/ビートデッキ考)
と偉そうなタイトルを考えたけど、記事としてきちんと纏まっているわけではありません。何というか頭の中でモヤモヤとしているものを書き出してみるテストというか何というか。
中級者になるための壁
D-0で初心者から中上級者にレベルアップするにあたって一番の勘所がスマッシュのタイミングだと最近考えるようになった。早すぎるスマッシュは相手の行動に余裕を与えてしまうが、かといっていつまでもスマッシュしないわけにはいかないというジレンマ。
理想は2→5
ウィニー/ビートデッキでのスマッシュの理想形は最初のターンに2点与え、次のターンに5点入れる事。逆に言うと次のターンに5点入れられる可能性が無い場合、2点目のスマッシュはまだ早い。
次のターンに5点入れるためには
自軍に3体並んでいる状態が理想。これなら中央エリアのユニットが殺されても5点叩き出せる。以前から3体並べるまで殴るなと言ってたけど、言い換えれば5点叩き出せる準備が整うまで殴るなということ。ニトロ握ってるとかエネルギーにスカルジャイアントがいるってのもありえるケース。
実際にはそううまくいかないけれども
次のターンに5点と言うのはあくまで可能性の話。可能性がある以上、相手は思い切って動けなくなる。手札orエネルギーが0になったら死ぬよ? という状況にして相手の行動を束縛し、こちらのペースで殴りきるのがウィニー/ビートデッキの真髄。実際には2→5よりも、1→2→4とか1→1→5のパターンが多いだろう。
2008年 06月25日(Wed) [長年日記]
!!!new!!!_ [その他]フリーオの命はもって3年という話か?
B-CAS見直しが本格始動、「2011年までに改善策決め運用開始」:ITpro
アナログ停波したらTVを見るのを止めると決めた理由のひとつがB-CASなので、この流れにはちょっと期待する。あとやっぱりTV買い替えはまだできる時期じゃないな。
2008年 06月26日(Thu) [長年日記]
!!!new!!!_ [ツッコミレス]ツッコミレス
おや? お久しぶりですね。お元気でしたか?
受信できれば、B-CAS無くても普通にTSストリームは扱えるしねえ。
まあそりゃそうなんですが、ITProの記事には
暗号化や機器認証といった技術により不正機器を排除する「技術的エンフォースメント」と、法制度により不正機器を取り締まる「制度的エンフォースメント」
と書いてあるわけで。技術的なところがどうなるかは分かりませんが、法制度としてフリーオがグレーから真っ黒へとシフトする可能性はあるんじゃないかな? と。
例えグレーのままでもB-CASが無くなった時にフリーオに商品としての優位性がどれだけ残ってるかは疑問。ある程度コピーが可能なら普通の人はそれで十分ですからね。
2008年 06月29日(Sun) [長年日記]
!!!new!!!_ [ツッコミレス]ツッコミレス
良いです(キッパリ)
!!!new!!!_ [D-0][TCG]ショップトライアル
一応ショウゴ氏と私がファイナルの権利をゲット。詳しくは明日にでも。
2008年 06月30日(Mon) [長年日記]
!!!new!!!_ [D-0][TCG]ショップトライアル(土曜/豊橋)
とりあえず豊橋行ってみた。思ったより人多かった。使ったのはコロポ。完全コピペ品。
1戦目。某パンピーが相手。完全同キャラ対決。多分1枚も違いが無いのでは。向こうだけ合成決めて、向こうだけバードマンソウル握られてどうしろと。負け。
2戦目。対青黒流氷。難しい局面だったけど多分プレイミスのせいで負けたっぽい。一応ショウゴ氏のオポのために負ける予定だったから結果は変わらないけど。
3戦目。対スティングバグ&オンドゥル。まあ普通にデッキが回って勝ち。
4戦目。不戦勝。仕方ないのでイシュ氏から咲借りて読んでた。ステルス麻雀ってカオスすぐる。
!!!new!!!_ [D-0][TCG]ショップトライアル(土曜/浜松)
豊橋の後は浜松へ移動。まさか来るとは思ってなかったらしく、ジャッ……森下氏が普通にビックリしてた。デッキは同じくコロポ。
1戦目。対海老。良いから2ターン目に出したエビシルバーで3ターン目にスマッシュするなと。誰かD-0のセオリーぐらい教えてあげようよ。ってなわけで普通に勝ち。
2戦目。対カエル。つい最近まで自分がカエル使いまくってたので何とか頑張れた。最後ありえないミスを犯すも、ニトロがミスを帳消しにしてくれたので勝ち。って馬鹿じゃね?>オレ。
3戦目。対イシュ氏。同キャラ戦。最初向こうにだけ合成されてオレ涙目。相手のエネにあるスカラベがうっとおしい。と思ったら、一瞬だけ隙を見せてくれたので合成し返して押し切った。このあたりの繊細な駆け引きをいかにチームメイトに教えていくかが今後の課題だと思った。
4戦目。対ショウゴ氏。やる前から負けが見えてる組み合わせ。で、予定通り相性は覆せず。
ってなわけでショウゴ氏がファイナルの権利をゲット。
!!!new!!!_ [D-0][TCG]ショップトライアル(日曜/岡崎)
朝まで歌人邸で飲んだ後、少しだけ眠ってからFB岡崎へ。ドラフトだったんですが、いろんな意味で残念過ぎてとてもここで書く気にならない。
デッキも残念な出来だったけど、ショウゴ氏とイシュ氏が助けてくれたので無事ファイナルの権利をゲット。
_ ringo [うちもリンクしていたような…本当に残念です。サイト、ひっぱり出してくるかな。]