2011年 01月04日(Tue) [長年日記]
_ [長文ネタ]初夢のようなそうでないような
夢を見た。しかも人を殺す夢である。先に断っておくが、特定の誰かを強く憎んでるわけでは決して無い。その証拠に殺した相手は自分が全く知らない相手である。しかも夢の中ではもう一人殺そうとしていた。こちらも全く知らない相手だ。あれ? 自分はそんな憎んでる相手なんていないよ、とアピールするつもりだったのに、結果的に余計に危ない人になっている気がする。通り魔とか無差別殺人的な。
いやいや、あくまで夢の話である。悪夢ではあるが。何となく二人目を狙っている時にマップみたいなのが表示されてた気がするから、多分ゲームの中の話だったのでは無いだろうか。とあらぬ期待を持ってみるが、だとするとその後、「これ絶対警察に捕まるよなぁ。」とか「人殺して全力で後悔してる。」とか考えていたのは何故だろう。というか目が覚めて自分が誰も殺していないことに安堵するなんて経験、人生で初めてだ。
まあ夢の話だし、見てしまったものはしょうがない。今の私の最大の関心事はこれが初夢かどうかである。いや、正月も3日過ぎてるんだから初夢なわけ無いじゃないかとは思うのだが、そもそも最初の3日間は夢を見たかどうかさえ覚えていないのだから真相は闇の中だ。「お前、初夢何だった?」と聞かれて、「一富士二鷹三茄子!」とかじゃなくて「人殺してた!」とか答えようものならドン引きである。
とはいえ初夢の定義は最初に見た夢じゃなくて、元旦から3日までの間で最初に見た夢というのが現代の主流だそうだから、いらぬ心配かもしれない。それなら「お前、初夢何だった?」と聞かれても、「いやあ、全然覚えてないんですよ。」と答えて大丈夫なわけだ。目を逸らしながら。
そもそもだ。人を殺す夢が悪い夢とは限らないではないか。と、今突然思い至った。世の中には夢判断とか夢占いってものがあるし。というわけで「人を殺す夢」でぐぐってみた。すると検索結果の最初に表示されたページにはこう書いてあるではないか。『自分が人を殺す夢は、前向きな姿勢で、良いチャンスをつかもうとする努力の表れです。』 おお、何てポジティブな。これで検索結果の2番目のページに『人を殺す夢は、殺される対象への攻撃性や激しい怒りの現れと考えられます。この攻撃性や怒りは抑圧されているために普段は意識されない(=無意識)こともあります。 』と書いていなければ幸せだったのだが。
というか私はそんな全く知らない人に対して怒ってるのだろうか? 世間とか社会に対して怒ってるとか? 無意識にとか言われたら反論する術が無いではないか。まったくもう。
さて、そろそろ分量的にオチを持ってこないといけないのだが、テーマがテーマだけに下手にオチをつけると不謹慎な事になってしまうのだな。困ったことに。久々に日記のネタになりそうな夢を見た! と喜んでテキスト書き始めたのにおちおち、オチも書けないなんて何と落ち着かないことであろう。と、古典に敬意を払って締めるとするか。どっとはらい。
2011年 01月09日(Sun) [長年日記]
2011年 01月11日(Tue) [長年日記]
_ [その他]今日は誕生日
前日のmixiからの「もうすぐさとさと さんのお誕生日です」というメールで次の日が誕生日だと気がつく、そんな日常。
そしてここ5年ほど書いてますが、魂の双子な人、さとさとこと@310kazuya氏も今日が誕生日です。おめでとうございます。
2011年 01月12日(Wed) [長年日記]
_ [ツッコミレス]ツッコミレス
>ひろゆ氏
相対性理論のウラシマ効果を使えば埋まるはずw
>ゆきち氏
それは俺が死んでるという意味だよねって誕生日に殺すなw
>イシュ氏
というわけで根性で光速で移動できる宇宙船とか作ってください(ぇ
2011年 01月14日(Fri) [長年日記]
_ [長文ネタ]10000人突破記念
この日記のカウンターの数字が10000を超えた。良く判らないが多分めでたい事である。といっても途中2回ほど引越ししている上、昔カウンターの数字が飛んだトラブルもあったと朧げながら記憶しているので、本当にカウンターの数字が正しいかは怪しいものだ。
まあ最近は日に30人とかくる事もあるが、昔は月に30人とかだったのだし、平均して大体100人/月の人が訪れていると考えれば、8年ちょっとで10000人というのもまあまあ妥当なところではないか。
さて、カウンターというものは数を数えるためのもので、数を数えるといえば日本野鳥の会の方々である。なんという飛躍。しかも日本野鳥の会は本来野鳥の保護と調査研究を目的としているのに、気がつくと一般の人からは物を数える人たちとしか認識されていなかったりするから紅白も罪な事をしたものだ。
逆に言えば日本野鳥の会に入れば紅白に出れるかも、という希望を何処かの誰かに与えたかもしれない。きっとその誰かは日本野鳥の会に入ってがんばって数を数えるスキルを磨いていたかもしれない。けれど悲しいかな、1993年には数を数える仕事は日本野鳥の会から麻布大学野鳥研究部に移ってしまったのである。何ということだろう。キーッ、くやしいっ!とハンカチの端を噛むしかないではないか。
とまあそんな存在するかどうかも判らない人の落胆を想像しても意味が無い。大体その麻布大学野鳥研究部にしても2003年からは紅白の審査方式が変わってしまって、全くお呼びがかからなくなってしまっているのだし。
はて。何の話だったか。そうそう、数を数えるという話だった。気がつくと全然違う方向に脱線していた気がするが気にしてはいけない。そういえば以前も数を数えるというテーマで何か書いた覚えがあるな。気になる人は「両手で数を数えてみる」というエントリを読んでみると良い。確か去年はアニメショップに行って片手で7を表現しつつ右目前まで持っていくと、携帯待受けとか貰えたらしい。綺羅星☆
あれ? 脱線しているうちにどう本題に戻せば良いか判らなくなった。まあ良いか。ちょうど2進数の話も出た事だし、最後はネットで見かけた数に関連するジョークを紹介して締めるとしよう。
「世の中には10種類の人間がいる。2進法を知ってる人間と、そうでない人間だ。 」
_ ゆきち [くっそwww二進数とかwww仕事場で見てたら危なかったぜ・・・]
2011年 01月16日(Sun) [長年日記]
_ ゆきち [ファイエル( *`ω´)ノ]
2011年 01月17日(Mon) [長年日記]
_ [ライトノベル]最近読んだライトノベル
まずは「輪環の魔導師〈8〉永き神々の不在」。うわー何このジェットコースター感。怒涛の展開。まだ中盤あたりだと思ってたのにあと2巻で終わるとかどういう事よ? というか本当にあと2巻で終われるのか? ま、渡瀬 草一郎は安定して面白いし、刊行ペースも速いから安心して待っていられるんですが。
パラサイトムーン好きとしては、輪環の魔導師とのリンクが気になって仕方が無かったり。
次が「ブギーポップ・アンノウン 壊れかけのムーンライト」。久々にブギーポップの出番が多いw 代わりに我等が末真の出番が全く無いわけですが(T-T) それはともかくアニメ版の設定が無かった事になってるとも受け取れるわけですが、公式に黒歴史化したという解釈で良いのだろうか?w
3冊目は「サクラダリセット CAT, GHOST and REVOLUTION SUNDAY」。時間モノと聞いていたので時間モノ好きとしてはいつか読まなきゃと思いつつ、ようやく読了。静かな感じが良い雰囲気の作品ですね。読んでて新井輝の「DEAR 少女がくれた木曜日」シリーズを連想しました。何回も繰り返す点や全体の静かな雰囲気が共通点。面白かったので続きも読もう。
4冊目は「ココロコネクト ヒトランダム」。サクラダリセットから一転して少年少女5人が騒がしいものだから、思わず「ボリューム!ボリューム!」と脳内のボリュームを探してしまったw
少年少女のやり取りとかは結構面白いと思ったものの、構成とストーリー展開を全く受け付ける事ができませんでした。登場人物の手が全く届かない場所から、登場人物や読者に全く理由を説明せずにストーリーをドライブするのは禁じ手でしょう。私には「ふうせんかずら」が作者にしか見えませんでした。作者が自分の都合だけで事件を起こしているとしか。
5冊目は「ランジーン×コード tale.2」。といってもまだ読んでいる最中なので、何とも言えません。1巻目を読んだから半ば惰性で2巻目に手を出していますが、正直1巻目もそこまで褒める気にはなれません。大賞受賞作じゃなかったらもう少し褒めますが(^^;
最初に書いたとおり2巻はまだ読み終わってないので、読み終わったら手放しで褒めている可能性もありますw
2011年 01月18日(Tue) [長年日記]
_ [アーケード]DIVA近況
新Ver.が27日あたりから稼動という事で、新Ver.稼動までにやっておきたい事をチマチマやってます。
例えば全曲グレートトライアル埋め(Easy除く)。Hard以下の全然触っていない曲のグレートトライアルに挑戦中。あと2曲程度かな? 何でEasy除くになっているかというと2曲程未プレイを残しておかないと、万が一ボレロにランクアップする条件を満たした時にランクアップできない恐れがあるから。ま、杞憂だけどね(^^;
あと全モジュール獲得。これはこの間終わりました。
本当は孤独かタイリミのパフェを新Ver.稼動までに取っておきたいんだけど、恐らく厳しいので目標にしないw
2011年 01月19日(Wed) [長年日記]
_ [その他]これはどうなのか?
Buffaloにソースコード請求したら大変困ったメールが返ってきた
むーん。バッファローってやむよし先輩がいるところか。メールとかしてみたら何て答えるだろ? ここぞとばかりに社内体制の愚痴とか聞かされるかもしれない(^^;
追記。
火消しが早い。最初の間違いがただの勘違いなのか、体制の問題なのかは気になるところだけど、むやみに追求する必要もあるまい。
2011年 01月24日(Mon) [長年日記]
2011年 01月27日(Thu) [長年日記]
_ [ライトノベル]最近読んだライトノベル
えーと、「ランジーン×コード tale.2」がファーム落ち*1しちゃいました(^^; 主にガガガ文庫のせいですね。
というわけで読み始めたガガガ文庫の1冊目は「とある飛空士への恋歌 5」。シリーズ最終巻。
いや素晴らしいラストでした。4巻が話のクライマックスとなっているので、5巻はエピローグ的な位置付けとなるわけですが、感動的に綺麗にしめてくれました。アリーがせつない。
ガガガ2冊目は「コップクラフト 3」。前2巻は今は無きゼータ文庫で出てた「ドラグネット・ミラージュ」のリメイクだったので、この3巻が超久々の新エピソードです。
しかし本当面白いね。さすが賀東 招二。本来ハードボイルドな警察ものを上手くラノベ化しています。旧作と違ってヒロインの年齢が下がってしまったので、主人公のケイとのロマンスは期待できないかなぁと思ったんですが、この巻でケイが酔っぱらって守備範囲が広いと暴露してしまったのでw、もしかするともしかするかもしれません(?)
あとは「サクラダリセット2 WITCH, PICTURE and RED EYE GIRL」と「サクラダリセット3 MEMORY in CHILDREN」。このシリーズは久々に引いた超大当たりかも。一気に2巻、3巻と読んでしまいました。
少年少女たちが抱く苦しみや悲しみ、切なさを、全体を通して優しい雰囲気で包んでいるような、そんな作品です。女の子多めなのは嬉しいといえば嬉しいんですが、ケイと智樹の友情とかそういったあたりの話も読みたいかな。
*1 読んでる最中なのに積本にいってしまう事
2011年 01月28日(Fri) [長年日記]
_ [アーケード]DIVA Version A 稼動
昨日27日が稼動初日ということで早速遊んできました。
とりあえず新曲5曲は難易度表記が妥当でした。ロミオとシンデレラ以外は。以下少し補足。
その1。今まで、というか特に前回の追加曲は半分以上、難易度表記が合っていない感じだったので。いろは唄は最高難易度☆9だから良いとして、ピンクムーンとか☆7じゃねぇよ、絶対。
その2。ロミシンは☆8と思えない難易度。あとカラフル×メロディは難易度的には☆8で良いと思いますが、前半甘い顔していて後半全力で殺しにくる性格悪い曲ですw
あと今日からコンテストモードだそうです。上級の金報酬とかExでアベレージ90%出さなきゃいけないんで結構大変ですね(棒)
_ ひろゆ [未プレイの人間がコメント(ぁ その1。同意、激しく同意w その2。すげー楽しみになってきた! その3。なにその鬼畜仕..]
2011年 01月29日(Sat) [長年日記]
_ [アーケード]孤独の果てでパフェ達成!
1/29は新しい記念日にして良いレベル(嘘
いやあ長かった。本当に長かった。過去の日記を見る限り、11月下旬にはチャレンジ始めてるみたい。
この曲には全曲中最速の5連打が10回もあるのだけど、連打が苦手な私にとっては本当に鬼門だったり。
最初は片手で連打していたのだが、1回や2回ならともかく、片手で5連打を10回もするのは安定しないと判断し、両手連打を練習するようになった。
しかしやっているうちに両手連打も結構苦手な事に気がつく私。一体どうすれば良いのか。それでも片手よりは安定するので頑張って練習し続けていましたが。
そしてある日新しい方法に出会う事に。
その名もチョップw
両手で交互にチョップすると安定度上がるんじゃないか? と思った私は早速チャレンジしてみる事に。
……先生、小指が痛いです……。
とりあえず小指の側面でチョップしてみたのだが、あまりの痛さに10回もできない事が判明w
しかし、ここで諦めては先に進めない。もう少し腕を上にずらして、手の平の側面で叩くようにしてみる。
……やっぱり痛い……。
それでも何とか耐えられそうなので、叩く強さとか調整すれば何とかなるのでは? としばらくチョップを練習。
と、そうこうやってるうちにタイムリミットの15連打をチョップで切り抜ける事に成功。やはりチョップの方が安定する!
とまあ、そんな試行錯誤の末、とうとう今日パーフェクトを取る事ができたというわけ。
……実はパフェ取る1回前のプレイで、同じように連打全部繋ぎつつも、曲の最後の最後で1ミスしてうわぁぁぁあああ! ってなってたのは秘密だw
_ ひろゆ [おめでと〜 なんか空手の練習日記にも見えるw]
_ ささがぁ [今年も何かと宜しくお願いします(´ー`)ノ]