2003年 06月10日(Tue) 危うく更新忘れかけたり
_ つーか昨日のは自分でも全部読むのはダルイと思ったり(^^;
_ くろひょう生態調査会のColumn*1が更新されているのに今ごろ気づいた(^^; というわけで遅ればせながら捕捉してみる。もしかしてこの間のツッコミはコレが背景にあったのかな?
*1 ひそかに侍魂ライクなのは何故?
_ メール転送サーバがとりあえず復旧したっぽい。この間の大量のツッコミを含め、10通を超えるメールが同時に携帯に(^^;
_ あ、昨日ジムに行ったという事を書くのを忘れていた。ようやく20回突破。でも体重は全然減らない。トレーナーの人には朝ごはんを食べるように&お酒は控えるように言われてしまった。うぐぅ(T-T)。
_ まあ、止めろというには既に広まり過ぎた気もするのですが…。HTMLメール使っている人に話を聞くと、ただ色とかつけておくるんじゃなくて、JAVAスクリプトとか使ってアニメーションさせたり、メロディを流したり出来るのが楽しいのだとか。最近はそんなのも簡単に作れるソフトがあるのかな?
2004年 06月10日(Thu) ViewCVSとDiff
_ つーかなんでdiff表示できないんだよViewCVS。と、冒頭から文句で始まっていますが、ウチのグループでも(ようやく)Linuxのバックアップ用サーバが立ち上がったので、今までWinXPで動かしていたCVSの環境をLinuxの方に移動する事にしたわけです。
_ むろんCVS自身は最初から動いてるから、CVSGraphとViewCVSいれてApache立ち上げて。と順調に進むと思いきや。
_ 最後の最後でdiffが表示されない事が判明。しかも理由がサッパリ分からん。調べようにもサーバ管理者帰っちゃったしなぁ。ログも見れないんじゃ話になりません。
_ 日記更新しないからすっかり貯まっている*1ネタのなかから一つ。AIR TVアニメ化。映画だけでなくTVにまで。ところでBS-iって誰か見れません?
*1 といってもネットも見ないからそんなに増えもしないのだが
2006年 06月10日(Sat)
_ [D-0][TCG][グランプリ-3-]グランプリ予選(その1)
イエローサブマリンに行ってきました。予約してなかったので見るだけのつもりがキャンセル待ちのジャンケンに勝ってしまって急遽参加。
でも1戦目の緑赤同士の戦いに敗れて即ドロップアウト。っていうか一本勝負はハッキリ言って先行有利なのでイマイチ好きになれません。後手が勝てない程不利ではないとはいえ、やっぱりちょっとなぁ。
で、その後は明日の予選用にデッキの調整とかを2時間ほどやって解散。でも明日どのデッキで出るかはまだ固まっていない私。赤黒トロコンが勝率は安定するけど、時間がかかり過ぎて引き分けになる可能性が高いのがネック。
さあどうしようかなぁ。
2008年 06月10日(Tue)
_ [ツッコミレス]ツッコミレス
残念ながら彼のサイトはもう無いんですよね。先程webarchiveでキャッシュを探し出して当時を思い出したりなんかしてみました。
_ ひろゆ [ドガ伝クリアお疲れ様です。 てか4枚デッキでよくクリア出来たもんだw あとはクラウンのラストシナリオが最後の難関です..]
2009年 06月10日(Wed)
2010年 06月10日(Thu)
_ [TCG][プレシャスメモリーズ]プレシャスメモリーズのルールブックを読む
プレシャスメモリーズのルールの細かい部分をきちんと把握しよう! という私の私のよる私のための企画。
とりあえず公式にPDF版がアップされているから、興味のある人はそれに目を通しながら以下を見ていくと良い。そんな奇特な人がいるならの話だけど。
- p2〜3
- 特に強調する部分はない。
- 関係ないけど、イベントカードのフレーバーってそんなところにあったのか。気がつかなかった。
- p4
- サポートカードは場にある限り効果が持続。ここ重要。当たり前のように思えるけど、実はプレシャスメモリーズには変なルールがあるので。
- p5
- デッキは60枚。同じカードは4枚まで。
- じゃんけんで勝った方が先攻、後攻を選択する。じゃんけんとルールに明記されているのでコインとかは駄目w
- 手札引き直し(通称マリガン)ルールあり。
- p6
- p7
- デッキが無くなると敗北。MTGみたいに引けなかったらではない。
- p9
- イベントカードのプレイとテキストの使用はどちらのプレーヤーでも行うことができる。でも肝心の優先権の概念がここでは説明されてないよ! 確かにルールブックの後ろの方には載ってるけれど……。
- 同じカードナンバーのキャラクターは自分の場に1枚しか出すことができない。何故か忘れそうになるルール。
- テキストの使用は、一つのテキストにつき1ターン中、1度まで。これも忘れがち。
- p10
- 1つのキャラクターに同じサポートカードを2枚以上つけられない。違うカードならばOK(枚数制限なし)
- p11
- コストを支払う時、プレイしたいカードと同じ色もしくは同じ作品を持つカードを最低1枚、コストに含めなくてはならない。
- 必要なコストよりも多く支払った場合でも、余った分はプレイor効果解決後に失われ、持ち越したり、他のカードのコストに使用する事はできない。
- p12
- コストの支払いには手札or/andポイント置き場のカードを使用する。
- ポイント置き場のカードをコストに使用した場合は裏向きにする。
- (どこにも書いていない事から導き出されるルールとして)使用したポイント置き場のカードは何らかのカードの効果以外の方法で表向きにならない。
- p13〜14
- そのターンに登場したキャラクターはアプローチできない。
- 1つのキャラクターは1ターンに1回しかアプローチできない(たとえアプローチフェイズ中に活動状態になっても)。
- ターンプレイヤーが最低1体はアプローチに参加させない限り、どちらのプレーヤーもアプローチフェイズ中にイベントやテキストを使用する事ができない。
- p15
- ターン終了時の効果発生後、手札調整
- 手札上限は7枚。調整するのはターンプレーヤーだけ。
- 手札調整後、ターン終了時まで有効な効果が消滅。
- p16
- 常駐型テキストの効果に「割り込み」はできない。
- 使用型テキストの使用は1つのテキストにつき、1ターンに1回のみ。
- p17
- 対象が存在する場合、対象を指定できないイベント/テキストはプレイできない(複数の対象がある場合は全てを指定できないとプレイできない)。
- (全然関係ないけど)数字についている色でしか判断出来ないデザインは欠陥。デザイナー爆死しろ。
- 「〜した場合」と書かれてある効果は1ターンに1度しか発動しない。「〜するごとに」と書いてあれば何回でも発動する。
- p18〜19
- 「」で囲われているのがカード名、【】で囲われているのが特徴。
- p20
- 優先権のルールがここに。ターンプレーヤーが常に優先権を得、ターンプレーヤーが放棄した時のみ非ターンプレーヤーが優先権を得る。
- 特に記述が無い限り、発生した効果はその効果が発生したターンのみ有効。常駐型テキストの効果を誤解できそうな超問題記述。常駐型テキストは大抵「特に記述が無い」からね。
- p21
- 「対象にならない」ルールで複数の対象を持つ効果との関係が不明。一つでも対象にならなくなったら効果は失敗するのか?
しかもこれだけ読んでも、DF0以下問題とネコミミ問題は解決しない*5というおまけ付き。TCGなめんな。
_ ひろゆ [>DF0以下問題とネコミミ問題 公式見たら、全部Q&Aでムリヤリ解決(?)させてる罠。 ルールなめんなw]
2013年 06月10日(Mon)
_ [ボードゲーム]金曜日はイエサブ定例会
名古屋イエサブではボードゲームナイトというボドゲ会が隔週で開催されているんですが、最近はボードゲームナイトが無い週でも私とni-toさんでボドゲを遊ぶようになってきたので、今月からボードゲームナイトが無い週はラノベボードゲーム会が主催する定例会を開くことにしました。
これで毎週金曜夜はイエサブに行けばボードゲームで遊べます。
ちなみに今回はコンビット、暗殺狂時代、リリカリオン、9ツアーズで遊びました。
リリカリオン以外は初プレイ。
コンビットは二人用でかつ完全に情報が公開されている所謂アブストラクトゲームなので、いかに深くまで手順を読めるかが勝負を決めます。
暗殺狂時代は軽いドラフトゲーム。でも結構奥が深いのでまたプレイしたい。
9ツアーズはルールも簡単でプレイ時間も短いお手軽ゲーム。時間調整に使いやすそう。
しかし2日連続でボドゲすると少し疲れるねw
_ なまけもの [『ガンダムアンケート』の追加情報 とりあえず、帰りに本屋に寄ってみようかな http://biztech.nikke..]
_ くろひょう [なぜ、侍魂ライクなのか? 普通に紹介しても面白みに欠けるかな、と思って…。]
_ ユウ [知らんかった・・・(^^; タイミング良かったみたいね。 そうそう、例の法に引っかかっちゃう部分は管理人さんの特権で..]