2008年 10月28日(Tue) [長年日記]
_ [D-0][TCG]Re:テキストと能力
先日のメルマガに
Q.では、「〜の能力を与える」が付いたユニットはテキストがある?ない?
例えば加速を与える《妖精の風車》ライン上ではどうなるか、ということですが、
この場合は、加速という能力(テキスト)がそのユニットに加えられているので、
テキストのないユニットではなくなります。
「〜の能力を与える」ではなく、「パワーを+2000する」などの場合は
パワーが上がっただけで能力が加わったわけではないので、
テキストのないユニットのまま、という解釈になります。
ってな事が書いてありました。
これに対して2chでは「これは裁定変えないとテキスト無しが弱いままじゃないか」みたいな意見があったりします。またD-0のジャッジの一人、ケイ氏がやっているブログでは、
これは個人的に間違ってるんじゃないか? と思うのでその論拠を。
反論とか指摘とかされると喜びます。
とりあえず今回のカードデザインの意図を読む限りでは、
メルマガ発表の裁定は正しいとは思うんですけどね。
総合ルール的にはどうしても正しいとは思えんのですわ。
と書かれています。
でも私が見るに総合ルール的にも間違っていないと思うわけですね(したがって裁定を変えるのも難しいかな)。というわけでその根拠を。長文注意。
まずは次のカードを見てください。
カード名 :全軍突撃 レアリティ:アンコモン 使用コスト:赤1無1 種類 :ストラテジー タイミング:ノーマル バトルスペースのスクエアにあるすべてのあなたのユニットに、 ターン終了時まで、以下の能力を与える。『このカードが攻撃し た時、ターン終了時まで、このカードのパワーを+5000する。』
これは今バトルスペースにいるユニットに能力を与えますが、このストラテジーの解決後にバトルスペースにプレイされたユニットには影響を与えません。まあ感覚的にも当たり前に思える話。
一方、次のカードはどうでしょう?
カード名 :子猫の誘惑 レアリティ:レア 使用コスト:青1白1無2 種類 :ストラテジー タイミング:ノーマル 次の相手のリリースフェイズに、バトルスペースのスクエアにあ るすべての相手のユニットはリリースしない。あなたはこのカー ドをゲームから取り除く。
もしかすると驚かれる方もいるかもしれませんが、このストラテジー、解決後でも次のリリースフェイズまでにプレイされたユニットはリリースしません。
根拠は総合ルール第4部・第14章・第3-2節に書いてあります。
3−2. スペル、起動型能力、誘発型能力が生み出した、カードのデータや支配者を変更する継続効果は、その継続効果が発生した時点で影響を受けなかったカードには影響を与えません。スペル、起動型能力、誘発型能力が生み出した、カードのデータや支配者を変更しない継続効果は、その継続効果が発生した時点で影響を受けなかったカードにも影響を与えます。(常在型能力が生み出した継続効果は、効果の内容に関係なく、その継続効果が発生した時点で影響を受けなかったカードにも影響を与えます。)
ポイントはカードのデータ(or支配者)を変更するか否か? つまり全軍突撃はカードのデータを変更するスペルなわけです。
じゃあカードのデータって? それは総合ルール第1部・第2章・第2節で定義されています。
2. カードの「データ」とは、カード名、使用コスト、移動コスト、分類、色、種族または属性、タイミング、テキスト、パワー、スマッシュ、禁呪を指します。それ以外の情報はデータではありません。
さて、全軍突撃が変更するカードのデータってどれでしょう? テキストしかありませんね。つまり全軍突撃はカードのテキストを書き換える能力だと言えます。
というわけで、「能力を与える」という効果は「テキストを書き換える」効果だということが、総合ルールから導き出されました。
疑問・異論・反論は随時受付中。