«前の日記(2006年 12月13日(Wed)) 最新 次の日記(2006年 12月15日(Fri))» 編集

日記のような何か

2002|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|07|08|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|

ようこそいらっしゃいました。
あなたは今日人目、合計人目のお客様です(ちなみに昨日は人のお客様がいらっしゃいました)。
よろしければツッコミに足跡等を残していって下さいな。

My status ← skypeやってます。


2006年 12月14日(Thu) [長年日記]

_ [アーケード][アヴァロン]Nishinovy氏の新ルールに反応してみる

転生の宴 新ルールを考える

まあSDBに代表される方式は重量級デッキ云々よりも、同じブロックの他プレーヤーの熟練度に反比例して決勝進出が出来なくなるという点が最大の問題なので*1、新ルールにしたところで上記の問題点は全然解決されていないのがネック。

ただ重量級デッキに光を当てるというレギュレーションは面白いと思う。いつもと違った対戦が見られるというだけでもやってみる価値はあるのでは?

問題は参加者が最低限のセオリーを理解して試合に臨んでくれるかという点か? 一ターン目で鍵取りを諦めたプレーヤーが協力して*2祠周りを全て埋めてくれるかとか、そういった事が分かってないと熟練度不足のブロックのプレーヤーが決勝進出するという現象が誰の目にも明らかになるだけなので。

あとこのレギュレーションは突き詰めると、祠に行く事よりも如何に他人をホルダーにしないかという点に行き着くので、本当に分かってるプレーヤー同士で戦うと、祠が空いていても祠には行かない事が暗黙の了解になりそうだ*3

*1 何度も言ってるけど、20分戦で3つ祠を廻る展開なんて8割方他の3人のプレーヤーの熟練度不足。

*2 ここ重要。

*3 祠に行ってしまうとそのプレーヤー以外が決勝進出できなくなるので「空気読んでない」と言われる。SDBルールでのイキナリの祠待ちに似ている。

_ [ライトノベル][キノの旅][時雨沢 恵一][メディアワークス]キノの旅 10(時雨沢恵一/メディアワークス)

連作短編のはずなんだけど、今回は長編(中編?)が一つ紛れ込んでいます。

まあ内容の方はいつも通り可もなく不可もなく、なんですが。

……書くこと無いなぁ。何というか惰性で買い続けているシリーズですからねぇ。

そうそう、この本の前に買った「学園キノ」(番外編というかパロディみたいなヤツ)は全然読めませんでした。相性が悪すぎるみたい。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ 県道・歌人 (2006年 12月14日(Thu) 21:53)

 このルールだと不毛な戦いが発生しそうですよねー・・・配置狩りがガンガン発生して。w<br><br> まあ・・・レギュレーションに沿ったデッキ作りが必要そうですね。<br><br> プレイヤーの熟練度どうこうは、運と片付けていいかなー・・・時間があるなら上位2人抜けで毎回抽選あたりが無難なのかなー・・・まぎれも少ないし。

_ 隊壱 (2006年 12月14日(Thu) 22:58)

防衛を競うルールですか。楽しそうではありますがこのルールだとサボー配置型が猛威を振るいすぎるような気が。配置狩りへの抑止力にもなりますし、誰も祠に行かないならマップチェンジも起こりませんし…。まあ普段あまり見かけないカードですからそれはそれで楽しいんですけど。(ぇ


Googleカスタム検索

my recommend books