2014年 07月15日(Tue) [長年日記]
_ [Chaos][TCG]Chaosのテンプレートの話
今日ツイッターで以下のような書き込みをしたのですが、
今話題になっているChoasTCGのルールの話は、テンプレートの不備が起こしたトラブル。「その後」ではなく「さらに」を使えば回避できた。
これだけだと意味分からん人も多そうだから少し解説しておく。
まずはテンプレートって? という話から。
template 【名詞】【可算名詞】 1 (金属・石・木などを切る時などに用いる)型板,指形(さしがた). 2 【生化学】 (核酸の)鋳型.
TCGだと能力のテキストを記述する時の決まりきった言い回しみたいな意味で使われます。
で、少し話が飛んで。Chaosにシャーリィというキャラクターがいます。
空の島の同人作家「シャーリィ・ウォリック」(YZ-001) エクスパンション:天色*アイルノーツ&DRACU-RIOT! カード種類:Chara 参加作品:天色*アイルノーツ 攻撃力:4 攻撃力(補正):+2 耐久力:4 耐久力(補正):+2 性別:女 属性:火光 【登場】〔自分の<OS:ゆずソフト>のキャラ1体を【裏】から【表】にする〕 [自動]【パートナー】【ターン1】このキャラがアタックキャラやガードキャラに選ばれた場合、自分の手札のキャラカード1枚を控え室に置いてもよい。そうした場合、ターン終了時まで、目標の自分のキャラ1体は攻撃力と耐久力が2上昇する。その後、自分の控え室の<OS:ゆずソフト>のイベントカード1枚を手札に加える。 【Main】【パートナー】【ターン1】〔自分の手札1枚を控え室に置く〕カード2枚を引く。
さてこのキャラクター、当初(この能力の話が話題になる前)はアタックかガードすると手札を1枚捨てる代わりに、+2/+2してイベント1枚回収する能力だと考えていた人が多かったのですが、実はChaosにおいて「その後~」というのはテンプレートの一つで、基本的に前の文章とは分けて考えるケースで使われます。
つまりアタックかガードすると手札を捨てるかどうかに関わらず、イベントは回収できるのです。
ここまではOK?
で、今回話題になったカードがこれ。
たったひとつの命令“メンタルモデル”「イオナ」(ARP-T01) エクスパンション:トライアルデッキ カード種類:Chara 参加作品:蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ- 攻撃力:4 攻撃力(補正):+2 耐久力:4 耐久力(補正):+2 性別:女 属性:水 【登場】〔自分の<OS:蒼き鋼のアルペジオ>のキャラ1体を【裏】から【表】にする〕 [自動]【パートナー】自分のメインフェイズ開始時、カード1枚を引く。この能力は【裏】でも発動する。 [自動]【ターン1】アタックキャラに選ばれているこのキャラがバトルによるダメージをバトル相手に与えた場合、そのバトル相手を【レスト】にしてもよい。その後、相手の【レスト】のキャラが3体以上登場している場合、ターン終了時まで、このキャラ以外の自分のキャラすべては攻撃力が2上昇する。この能力は【裏】でも発動する
これ、相手の【レスト】のキャラが3体以上登場している場合ならいつでも(バトルによるダメージを与えたかに関わらず)自分のキャラは+2/+0されるんじゃないの? という話。
よくよく考えればこれ【ターン1】ですから、その意見を採用してしまうと上の能力は下の能力とは同時に発動することはありえない事になってしまいますけどね。
そこでようやく話は私のつぶやきに戻ります。「その後」では無く「さらに」を使っていれば、おそらくこのような勘違いは起きなかったし、BCFなどという大きな大会でヘッドジャッジがミスジャッジすることも無かったのではないかと。
さらに言うならこれらのテキストでは「その後」なんて使わず、もっと分かりやすい表記にすべきです。おそらくシャーリィは能力の記述順を入れ替えればほぼ誤解は無くなりますし、ゲーム上の影響もほとんど無いはずです。
どうしても順序を入れ替えられないと言うなら、もっと長文で書くしかなさそうですが……。