2003年 07月03日(Thu) 天気予報見てなかった
_ 帰りが雨でかなり困った。
_ 土曜日のポコリトのライブ、なんとなく行けそうな感じ。以下はこあら。氏の掲示板より。
<poco a little ライブ情報>
7月5日(土) みんなの家 19:30〜(3ステージ)
早いもので3回目のライブやることになりました。
場所は米野木駅から南方へ徒歩5分のところ、左側にあります。
駐車場もたんまりあります。
よく分からないけど日曜日にも何かやるみたいです。
7月6日(日) みんなの家 たぶん昼ごろ
BBQライブです。
こあら。は詳細がよく分かってませんです。
ごめんなさい∈( ・●・)∋∈( -●-)∋( _ _)
残念ながらこちらは最初から行けそうに無いので、行くなら土曜日ですね。
_ ここに書こうと思っていたネタを間違えて消してしまった。面倒くさいのでまた今度の機会に書き直そうっと。
2004年 07月03日(Sat) とっくの昔に移転手続きしたのになぁ
_ ふと思いついて昔のマンションの郵便受けを覗いたら、KDDIから宅急便が来てたみたいで、ご不在連絡票なるものが入っていた。どういう事?
_ アヴァ研の方はアヴァロンの鍵2の話題で盛り上がってる模様。何かさらにボードゲーム風になっているらしい!?
_ うーん、一応ゲームパッド変換器は持ってるんだけどちょっと欲しいかも。何だかんだいってサターンパッドが一番使いやすいしなぁ。
2005年 07月03日(Sun)
_ というわけで昨日はアヴァ研のオフ会でした。 昼頃から大会→夜は飲み会という流れ。
_ 大会、飲み会ともに16人もの人が集まりました。特に大会の方は2、3人程ドタキャンが発生したのですが、それ以上に当日参加者が現れたので、急遽私が出場を取りやめて人数を16人に調整したり。
_ 大会の方はR-7、制限時間20分(決勝は30分)というオーソドックスな形だったのですが、唯一今までと違うのは上位2名が勝ち抜きという形式だった事。
_ これによりプレーヤーは自分のポイントをいつも以上に意識しなければならないあたりが新鮮でした。例えば2位のプレーヤーが1位のプレーヤーを意図的に賢者の城へと行かせてしまう戦略も成立しうるわけです。
_ 大会の結果とかはそのうちアヴァ研の愛知スレに書くと思われ。
_ 2次会はアヴァ研ではおなじみの山ちゃんで手羽先。参加者の一人からいきなりお中元を貰ったりして、感謝するやら恐縮するやら。
_ 2次会ではアヴァロンの話から始まって、アイマスやら名古屋が誇る名物喫茶店マウンテンの話やらで盛り上がりました。あとはモモンガのぬいぐるみが何故か場を盛り上げていたり。
_ 2次会終わって立ち話もなんだということで、近くのゲーセンに移動。で、気がつくと主要メンバーはみんなQoDをやりだしてたり。店内協力4人プレイで、みんなギルド名が「QoD研究所」。え? これはもしかしてD研のオフ会か何かですか?(^^;
_ で、そんなこんなで気がつくと夜になって解散。徹夜組にお別れを言って地下鉄に乗り込む。と、自宅近くの駅に着いたところで徹夜組から電話。「今からそっちの駅前のゲーセンに行くからそこで待ってるように」。おいおい。
_ 仕方ないのでさらに1時間ちょっと徹夜組につきあって、Dとかイバラとかメルブラとかやって帰りました。疲れた〜。
_ ま、みんな楽しめたようなので良かったかな?
2006年 07月03日(Mon)
_ [ツッコミレス]いらっしゃいませ〜
日記っぽいけどなんだか良く分からなかったりするところですが、よろしくです。
みなさんも店員さんに大きな声で「ぼくのメイドたち、ください」と言ってみましょう。
何の罰ゲームですか?w もしくは羞恥プレイ?
2007年 07月03日(Tue)
_ [D-0][TCG]D-0ネット対戦ツール
以前からD-0でネット対戦できるちょっとしたアプリを作ってたんですが、昨日バージョンアップしたので再公開します。以前のバージョンとは互換性がありません。注意。
D-0ネット対戦ツール ← 2007/07/03 20:10 より前においてあったツールにはバグがあります。20:10より前にダウンロードした人はもう一度ダウンロードし直して下さい。
遊び方。
- Windows2000/XP専用。
- 95や98は知らん。未検証。
- 要ネットワーク環境。
- インターネットに繋がっていないと、一人で遊ぶ事さえ出来ません(カードデータを外部に持っているため)。
- デッキ名の部分には好きな名前を入れてください。
- もしくは以前使ったデッキならばリストから選択可能です。
- 名前には日本語も使用できます。日本語を使わない方が便利な事もあったりするけど、そこまで気にしなくても良いかな。
- デッキコードはディメンション・ゼロ デッキ作成支援ツールでデッキを作成した時のURLから持ってきます。
- 〜://www.necron-web.com/d_zero/deckchecker_test/#xxx ← この#以降(#は含まない)がデッキコードです。
- デッキ名をリストから選択した場合は、入力不要です。
- ゲームモードを選んで「開始」を押せばゲームが始まります。
- 「一人で遊ぶ」を選ぶと一人でデッキの動きを確認する事が出来ます。
- 対戦する場合は、片方がサーバモードで立ち上げた後、もう片方がクライアントモードで立ち上げてください。
- 「接続先」にはサーバ側のIPアドレスを入れて下さい。
- 「ポート」はお互い同じポートを指定するように。
- 自分で二つ立ち上げて「localhost」を指定すれば、一人で二人対戦可能w
ゲーム開始後。
- マウスの左ボタンをホールド&ドラッグする事でカードを自由に動かせます。
- 右クリックでフリーズorリリース。
- Shift+右クリックでカードを裏返したり、表に戻したりできます。
- Ctrl+右クリックでデッキの一番上に裏向きにカードを戻す事が出来ます。
- 自分でドラッグしてデッキの上にカードを移動させてもデッキの上にカードがあるように見えるだけで、ツールはデッキにカードを戻したとは認識していません。ご注意を。
- プランめくってる時に別のカードをデッキの上に戻す場合は、プランのカードをCtrl+右クリックでデッキに戻した後に、別のカードをデッキの上に戻しましょう。
- 画面の下の方の領域は手札領域です。ここにあるカードは対戦相手からは裏向きに見えます。
- 「リリース」ボタンを押すと自分の全カードをリリースできます。
- 「ダイス」ボタンを押すと1〜6までのサイコロを振れます。
- 「デッキ操作」を押すとデッキビューアが立ち上がり、デッキの並び順が見れます。
- デッキビューアでカードを選択して「取り出す」ボタンを押すと、そのカードがデッキの横に裏向きで取り出されます。
- 「シャッフル」ボタンを押すとデッキをシャッフルして、デッキビューアを終了します。シャッフルさせずに終了する場合は右上の「×」ボタンで終了して下さい。
チャット機能とかはないので、他のチャットソフトを使いながら遊ぶ事をお勧めします。というかSkype推奨。
2008年 07月03日(Thu)
_ [その他]液晶ディスプレイが来ない
Amazonのオススメ商品の2番目がささらフィギュアからかのこんDVDになってました(挨拶)
Amazonがオイラの事どう思ってるか良くわかったぜw
それはともかく。
そんなAmazonで注文した液晶ディスプレイが発送予定日を過ぎても来ません。っていうか今日になって発送予定日が7/14〜7/22になってました。どうやら商品確保出来てないらしいです。
まあAmazonでは良くあることというか、注文時に折り込み済みなのでその事自体は別に良いんですが、中途半端に延期されたのでキャンセルして他で買うか、このまま待つかが迷いどころ。このまま待って向こうからキャンセルされるのが一番嫌なんですよねぇ。どうしましょ。
2009年 07月03日(Fri)
_ [その他][しおり]悪い意味で記念日
自分にだけ分かるようにメモ。数年後自分で日記を読み直した時用。しかしおかげでここ2日間の精神状態は最悪だ。正直神戸行く気力もほとんど無い。でも時々デッキだけは考えてる自分がちょっと面白い。そしてギガンティック・スカルドラゴン積むのを忘れてた事に気がついた。危ない危ない。